(キャピタルゲイン)
    不動産を安く買って高く売る・・・売買差益を得る
  ほとんどの不動産業者はこれです。
  日々安い物件を探しまくりです。従って貴方が業者より情報
  が早く手に入る立場なら、金融機関、弁護士事務所など特殊
  な環境又は競売か任売物件に挑戦するしか、大きく差益が出る  
  物件は無理でしょう。しかも不動産は売り・買いで税金が課税
  
  されますから。
  ただ、キャピタルゲインが見込める優良物件、資産価値の
  高い物件を探す事は是非忘れないで下さい。
 不動産投資の「利回り」
  不動産投資用物件を選択する際の目安として、利回りを重視するのは投資ですから当然です。
  表面利回り
     満室時年間収入÷物件購入価格×100
  実質利回り
     購入時の諸費用、維持管理費、公租公課等賃貸物件を経営
     するのに必要な経費を差し引いた実質的な利回り
  大半の情報はオンライン、オフライン共に満室時想定利回り表記です
  高利回りにはそれなりの訳が有ります。
  共通する事は「築年数が古い」・・・昭和60~平成2年築が多い。
  あのバブルの真っ最中に建築購入したものです。
  現大家さんの維持管理の状態次第で大きな差が出ます。
 

1 件のコメント:
はじめまして。ライトアップの川上と申します。
http://www.writeup.jp/
私はブログスカウトという人気ブロガーさんの
スカウトサービスの担当をしています。
http://blogscout.jp/
日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163438&lindID=5
宮下公一さんのブログを拝見して、
とても不動産投資の情報の記事が面白いと思いお声がけさせていただきました。
実はとある大手企業サイトにつきまして、
不動産投資についての記事を更新して頂ける
ブロガーさんをスカウトしています。
つきましては、ニューアルされた不動産投資サイトの感想を
ブログに掲載して頂きたいと思っております。
掲載内容につきましては、特に制限はございません。
感じたままをお書き頂きたいため(批判もありです)
今回このような形でお声がけさせて頂きました。
もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
⇒ kawakami@media.writeup.co.jp
詳しい情報ををお知らせさせていただきます。
ご連絡のほどお待ちしてます。
# 突然コメントに書込みを致しました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
削除お願い致します。
コメントを投稿